圭陵会会報

315号

主要内容

  • 就任のご挨拶
    歯学部長      三浦 廣行
    薬学部長      二井 將光
    共通教育センター長 佐藤 洋一
  • 教授就任のご挨拶
  • 平成19年度入学者
  • 圭陵会本部だより
  • 圭陵会支部だより
  • 医学部同窓会だより
  • 歯学部同窓会だより
  • 特別寄稿⑦岩手医科大学史
    西洋医学受容 ── 1 西洋科学の一分野としての医学
    國本 恵吉

314号

主要内容

  • 矢巾新キャンパス竣工おめでとうございます
    圭陵会会長  小川  彰
  • 新築工事落成式・薬学部開設記念式典
    式辞 理事長 大堀  勉
    挨拶 学長  佐藤 俊一
  • 本学主催学会開催予定
  • 圭陵会本部だより
  • 支部だより
  • 医学部同窓会だより
  • 歯学部同窓会だより
  • 特別寄稿⑥岩手医科大学史
    西洋医学受容の苦しみ ── 洋医養成の道②
    國本 恵吉

313号

主要内容

  • 新年のご挨拶
    圭陵会会長 小川 彰
  • 教授就任のご挨拶
    医学部心臓血管外科学講座   教授 岡林 均
    共同研究部門薬学研究センター 教授 西郡秀夫
  • 圭陵会本部だより
  • 支部だより
  • 医学部同窓会だより
  • 歯学部同窓会だより
  • 特別寄稿 岩手医科大学史
    西洋医学受容の苦しみ ── 洋医養成の道①
    國本 恵吉

312号

主要内容

  • ご挨拶
    圭陵会長 小川 彰
  • 獨協医科大学を定年退職するにあたって
    獨協医科大学名誉教授・国際医療福祉大学教授 小原 喜隆
  • 総合移転正義事業募金状況
  • 平成19年度入学試験概要
  • 教授就任のご挨拶
  • 圭陵会代議員会・総会記録
  • 医学部同窓会だより
  • 歯学部同窓会だより
  • 特別寄稿 岩手医科大学史
    ── 岩手への近代西洋医学の濫觴④ ── 國本 恵吉
  • 学生だより

311号

主要内容

  • 本学に誕生する薬学部のご紹介(平成19年4月設置計画中)
  • 附属病院長就任のご挨拶
    鈴木 一幸 (内科学第一講座)
  • 教授就任のご挨拶
    遠山 稿二郎(共同研究部門・バイオイメージングセンター)
    原田 英光 (口腔解剖学第二講座)
  • 最終講義
    名和 橙黄雄 (口腔解剖学第二講座)
    佐藤 方信 (口腔病理学講座)
    戸塚 盛雄 (歯科予診室)
  • 特別寄稿 岩手医科大学史
    ── 岩手への近代西洋医学の濫觴③ ── 國本 恵吉
  • 歯科衛生専門学校
    いよいよ初の卒業生

310号

主要内容

  • 祝ご卒業
    圭陵会会長 小川 彰
  • 教授就任のご挨拶
    佐藤 譲  教授(糖尿病代謝内科)
  • 会員だより
    新潟県中越地震に出動して
    武蔵野赤十字病院救命救急センター 勝見 敦

309号

主要内容

  • 新年のご挨拶
    圭陵会会長 小川 彰
  • 教授就任のご挨拶
    若林 剛  教授(外科学第一講座)
  • 医学部同窓会だより
    新年のご挨拶 医学部同窓会会長 谷口 繁
  • 歯学部同窓会だより
    新年のご挨拶 歯学部同窓会会長 藤田 達夫

308号

主要内容

  • 圭陵会会長ご挨拶 小川 彰
  • 教授就任のご挨拶
    中村 元 行 教授(内科学第二講座)
    黒坂 大次郎 教授(眼科学講座)
    北川 隆 之 教授(共同研究部門・薬学研究センター)
  • 平成17年度 圭陵会学術振興会研究助成・褒賞
  • 特別寄稿⑬
    「盛岡から東京へ」 -"はやて"一炊の夢-
    杏林大学医学部放射線医学教室 主任教授 似鳥俊明

307号

主要内容

  • 最終講義
    平盛 勝彦 (内科学第二講座)
    斎藤 和好 (外科学第一講座)
    田澤  豊 (眼科学講座)
    菊池  進 (教養部生物学科)
  • 岩手医科大学総合移転整備計画の進捗状況

306号

主要内容

  • 祝ご卒業 圭陵会会長 小川 彰
  • 教授就任のご挨拶
    坂田 清美 (公衆衛生学講座)
    杉山 芳樹 (口腔外科学第一講座)
    鈴木 哲也 (歯科補綴学第一講座)
  • 平成13年度圭陵会学術振興会共同研究助成・成果要旨
  • 特別寄稿⑫
    「学生時代から今日まで」-原点の多くは盛岡に-
    奴田原紀久雄
ページトップ