■ 沿革
「圭陵会」は岩手医科大学の同窓会です。
圭陵会の発足は、昭和 7年 3月25日岩手医学専門学校の第一回卒業式挙行直後に卒業生の発議で決定されました。
圭陵会の名称は医術を意味する「刀圭」の圭の字と、盛岡の雅称「杜陵」の陵を併せて、命名されました。
会員は11,000余名、79年の歴史を数えます。
昭和61年に圭陵会は新しい会則に基づき、圭陵会医学部同窓会並びに圭陵会歯学部同窓会により組織されることになりました。両学部の同窓会員をもって構成されており、圭陵会活動がより鮮明になりました。
以来、恩師、卒業生在校生の三者一体となった同窓会活動が続き現在に至っております。
![]() |
和 田 安 民 | 昭和21年春 | ~ | 昭和26年6月15日 |
![]() |
三 浦 武 夫 | 昭和26年6月16日 | ~ | 昭和27年6月18日 |
![]() |
三 瓶 鈞 | 昭和27年6月19日 | ~ | 昭和28年6月19日 |
![]() |
和 田 安 民 | 昭和28年6月20日 | ~ | 昭和30年11月 5日 |
![]() |
小 原 喜重郎 | 昭和30年11月 6日 | ~ | 昭和52年 6月18日 |
![]() |
桂 佐 元 | 昭和52年 6月19日 | ~ | 昭和53年 6月17日 |
![]() |
吉 田 昌 男 | 昭和53年 6月18日 | ~ | 平成 元年 8月 6日 |
![]() |
小 野 繁 | 平成 元年 8月 7日 | ~ | 平成 7年 6月18日 |
![]() |
星 秀 逸 | 平成 7年 6月19日 | ~ | 平成16年 6月19日 |
![]() |
小 川 彰 | 平成16年 6月20日 | ~ | 平成19年 6月17日 |
![]() |
石 川 育 成 | 平成19年 6月18日 | ~ | 平成28年6月30日 |
![]() |
齋 藤 和 好 | 平成28年7月1日 | ~ | 令和4年6月30日 |
![]() |
赤 坂 俊 英 | 令和4年7月1日 | ~ | 現在に至る |